そば処 片蔵「南大阪の泉北にある隠れ家的な蕎麦屋」(堺市南区)

そば処 片蔵「南大阪の泉北にある隠れ家的な蕎麦屋」(堺市南区)

南大阪、泉北でお蕎麦といえば「そば処 片蔵」が有名で人気ですね。

2021年に食べに行ったのですが、中での写真は撮っていなかったので、文字だけのレポとなります。

また訪れましたら、再度更新します。

そば処 片蔵で自然の中でお蕎麦を食す

そば処片蔵は、櫻井神社から釜室のほうに抜けていく道沿いにあります。

何か店があるな?という感じでいつも通り過ぎていたのですが、やっぱり気になると調べてみると、お蕎麦屋さんが出来たとのこと。

それを知ったのが数年前ですが、ようやく昨年行ってきました。

駐車場は、店の前と、道を渡ったところに二ケ所あります。

左の坂道を登っていくと店の前の駐車場があります

左の坂道を登っていくと店の前の駐車場があります

お店の前のほうに停めようと思い、坂を登っていったのですが満車。

片蔵から道を渡った場所にも駐車場があります

片蔵から道を渡った場所にも駐車場があります

ユーターンして、道を渡ったほうの駐車場へ停めて店内へ。

やはりランチ時間ということもあって、すでに満席。

10分ほど待って案内されました。

窓側のカウンター席。

目の前に広大な自然が広がっています。

こんな景色でお蕎麦をいただけるお店ってたぶんそうないと思います。

さて、メニューです。

そば処 片蔵はメニューが豊富

お蕎麦屋さんんということで、天ぷらはあると思っていましたが、実はメニューはもっと豊富でした。

  • 鰻丼蕎麦セット
  • 宮崎チキン南蛮
  • 親子丼蕎麦セット
  • 天丼・蕎麦セット
  • 穴子丼
  • 天婦羅蕎麦

こんな感じだったと思います。

正確なメニュー、最新のメニューはぜひお店で確かめて下さい。

私は大の穴子好きなので、「穴子丼」にしました。

注文してから食事の到着までに間も、外の景色を見ながらお話をしていると、あっという間に到着。

穴子のボリュームにビックリ!

味は文句なし。

口の中で溶けるような食感。

甘いタレ。

お酒が進みそうですが、車ですのでお茶をいただきました。

チキン南蛮も大好きなので、次回はチキン南蛮かな。

価格としては、1,500円から2,000円くらいまでのメニューが多いので、決して安くはありませんが、何か月かに一回のご褒美にまた来たいと思いました。

そば処 片蔵は駐車場に注意

そば処 片蔵は駐車場に注意

そば処 片蔵は駐車場に注意

今回、道を渡った駐車場に停めましたが、この辺りは、ちょうど信号が少ないエリアなんです。

なので、車が結構なスピードで通り過ぎます。

くれぐれも、駐車場から道を渡る時は、車が来てないか余裕を持って横断しましょう。

見通しはいいので、車が見えてなかったら大丈夫だと思います。

そば処 片蔵

お店の名前 そば処 片蔵
住所 大阪府堺市南区片蔵407
駐車場 あり

記事内容注意書き

そば処 片蔵に関連するの記事はこちら

グルメ、うどんやそば、堺市南区に関する記事をご紹介します。

うどん・そば関連記事

うどん・そばの特集

南大阪、堺市、泉州で人気で美味しいと評判のうどん・そば屋さんをまとめました。